ゲーム・ロードバイク 何でも来い!

ゲーム・ロードバイクなど、趣味を語り合うブログ 「um-touring」

DAWソフト Cubase を使ってボイスチェンジしながらLINEなどの通話をする方法(Mac 向け)

この記事はLasolによって書かれています。
  今回はDAWソフトCubaseのオーディオエフェクトを使ってボイスチェンジしたい!その声でLINEやSkypeなどの通話を楽しみたい!という人に向けた、各ソフトウェアの設定方法をお教えします。(^_^)ノ 

他のDAWソフトでも、設定の仕方はほとんど変わらないです。

目次

 

 

用意するもの

  • DAWソフト(今回はCubase8.5を使用します。)
  • LadioCast(オーディオミキサー)
  • soundflower(仮想サウンドバイス)
  • LINEなどの通話ソフト

手順① 各種ソフトをインストール

 この時点で既にDAWソフトはインストールされていると思うので、残りのLadioCastとsoundflowerをインストールします。

 LadiocastはApp Storeからダウンロードできます。

LadioCast

LadioCast

  • Yosirou Sawayanagi
  • エンターテインメント
  • 無料

 soundfloworについては下記リンクより、ご自身のMacのOSにあったバージョンをダウンロードしてください。

https://github.com/mattingalls/Soundflower/releases/

 

手順②オーディオデバイスの設定

 さて、次はオーディオデバイスの設定です。Macの[Audio MIDI設定]を開いてください。

f:id:um-touring:20180831161500p:plain



① 左下の「+」⇨「機器セットを作成」を選択します。

②使うオーディオ装置を選択しチェックをつけます。この時、オーディオインターフェースを持っている方は、オーディオインターフェース+soundflower(2ch)を選択してください。オーディオインターフェースを持っていない方は、内蔵マイク+soundflower(2ch)を選択してください。

 ここでは、機器セットの名前が「ボイスチェンジ用」に変更しました。自分の声を入力する装置+soundflower(2ch)と思っていただければ大丈夫です。

 

手順③サウンド環境設定・LadioCast設定

 サウンド環境設定より、出力側に機器セット・入力側にsoundflower(64ch) を設定します。

f:id:um-touring:20180831171500p:plain

 次にLadioCastの設定を行います。

f:id:um-touring:20180831172242p:plain

 上の写真のように設定してください。声をモニターする部分には、実際に使うスピーカーにあたる部分を選択してください。モニターする必要がなければ入力1の「メイン」をOFFにしてください。

 

手順④Cubaseの設定

 次はCubaseの設定です。Cubaseを起動し、新しくプロジェクトを作成してください。

f:id:um-touring:20180831173243p:plain

「デバイス」⇨「デバイス設定」を開きます。

f:id:um-touring:20180831173423p:plain

 ASIOドライバーを作成した機器セットに設定します。

 次に、「デバイス」⇨「VSTコネクション」を開きます。

f:id:um-touring:20180831174647p:plain

 「パスを追加」をクリックし、ステレオ出力先をsoundflowerに割り当てます。(この時、Stereo outのデバイスポートをsoundflowerに変えることでも可能です。)

 次にAudioトラックをモノラルで作成し、エフェクトをかけていきます。

f:id:um-touring:20180831175547p:plain

 上の画像のように、チャンネル設定を開き出力先を設定します。

 

f:id:um-touring:20180831180048p:plain

 次に好きなエフェクトやEQなども設定し、モニタリングをオンにします。

これで、Cubaseの設定は終わりです。

 

手順⑤通話アプリケーションの設定

 通話アプリケーションの入出力設定を行います。各アプリケーションの設定を開き、次のように設定します。

f:id:um-touring:20180831180857p:plain

 スピーカー設定⇨自分が相手の声を聞くための装置「オーディオインターフェース」や「内部スピーカー」などを設定してください。

 マイク設定⇨「soundflower(64ch)」もしくは「既定のマイク」を設定してください。「既定のマイク」の場合は、手順③で必ず入力側を「soundflower(64ch)」にしてください。

 

さあこれで設定は終了です。

f:id:um-touring:20180831181808p:plain

 LadioCastがこのように反応し、soundflower(64ch)の出力が確認できれば正しく出力できているはずです。

 まとめ

 いかがでしたでしょうか?これでボイスエフェクトをかけながら、友達と楽しく会話できますね(^^)b

  ちなみに、これを使えばエフェクトをかけつつ、音楽?BGM?もかけつつ会話が楽しめます。いつもとは違った通話を楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

 長くなりましたが、ここまで記事を読んでくださりありがとうございました。

それではまた〜

(- -)ノ

twitter.com